FBより覚書

5/23


今月はトンディさんとの再会をはじめ、大きな出会いと気づき、変化がありました。先日はヨガや瞑想会に足を運び、来月〜再来月は声のレッスンに行きます。

昨年までに書くことによる内面的な洞察や癒しはだいたい一段落し、ダンスをはじめ身体表現に魅せられ、
今はダイレクトに自分のからだと向き合いたく、まずは「呼吸」をきちんと落とし込みたいというタイミングです。

シェアはメモに。

音楽療法士 佐藤由美子さんブログより グリーフが複雑になる6つの理由
https://yumikomusicjp.wordpress.com/2015/08/31/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%95%E3%81%8C%E8%A4%87%E9%9B%91%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%EF%BC%96%E3%81%A4%E3%81%AE%E7%90%86%E7%94%B1/

リンクの自殺について、、の記事も、はじめて死にたいと思って専門家に会いに行ったことや、通院を長く続けている友人の言動など思い当たります。

複雑なグリーフについては、サロン月草で、家族の死別や流産死産といったテーマでお話ししあったことが良くまとめられている感がありました。

FBパラパラみて、リンク保存しすぎて、読みきれてないものもありますが、これはタイムラインに残しておこ〜と。

明日は産後の準備を兼ねて、日本ではまだまだ数少ないドゥーラ(妊娠中から産後まで継続して寄り添う人)に会ってきます。



5/15


行ってきました。トンディさん、覚えていてくださったようで嬉しかったです。

優しい声とお話し振りは変わらず、今や、政府や大使館、企業などの支援と信頼を得て、かつ様々な仕事やネットワークををバックに、タイの憲法や法律への提言に関わるような影響力のある方です!
でもベースはボランティア。仕事に関わっても、お金には関わらないという姿勢と生活を貫き今に至ります。

故郷の歌や、闘病中の亡きだんな様に毎日歌ったというロマンティックな歌も披露してくださいました。

明後日火曜17日は岡崎リブラにて。そちらも伺いたいと思います。

トンディさんも通訳さんも涙を時折拭きながらの講演。36年間の命をかけながらの活動とタイの状況、これからも続くチャレンジ、自然環境全体をとらえた意味での有機栽培のこと。。
またまとめたいと思いますが、とりいそぎ写真を。写真に解説付いてます。



5/12

天気と同じくして、しばし淀んでましたが、今日幼馴染と会って美術館に足を運んだり、何気なく話して、
捨てたはずの完璧主義でまた自分の首をしめ、家族に当たってしまっていたなぁと、はたと気づいてちょっと落ちつきました。

先日英国ロイヤルバレエ団の「くるみ割り人形」を借りてきたら、

息子はじっと見つめて後に、
「これみてたら涙が出てきた。」とボソッと報告。感動のご様子。

以前にほんの少しだけみた、こんぺいとうの精に一目惚れして以来しょっちゅうクルクルまわっている娘は、
DVDを見るより先に即興で踊りはじめました。音楽もはじめて聞くのに、知っていたかのようで、笑ってしまう。

私は幼稚園のとき、くるみ割り人形の曲にあわせてタンバリンを叩いてステージに上がったのが出会いで、チャイコフスキーがずっと好きで音楽ばかり聞いていたけど、やっとストーリーやダンスとリンクして、感激しました。まさかここにきてでバレエ鑑賞に目覚めることになるとは。。全てつながっていくのですな。

今年の夏は、名古屋にも英国ロイヤルバレエ団が来るとの情報に出会ってしまったので、、ロミオとジュリエット、、見に行くかな。